お知らせ2025年1月15日


寒たまごについて

いつもありがとうございます。
そまのかわファームからお知らせです。

さて、令和7年の寒卵についてです。
皆様、風水で言われている寒卵をご存知でしょうか?
寒の時期(1月5日頃〜2月3日頃)に産まれた卵を寒卵と言います。寒卵が好まれる理由は次の2つです。

1.寒い時期に産まれた卵は栄養価も高く、味も濃厚で美味しい。
2.金運が上がる。
大寒の日(1月20日)の卵を食べるとその年はお金に困る事がないと風水で言われています。
このように、栄養価が高いことと金運が上昇するということから、大寒の卵、寒卵は毎年多くのお客様にご好評を頂いております。
まだ、お試しでないお客様もご贔屓頂いてるお客様にも是非そまのかわファームの美味しい寒卵を食べて金運が上昇しますよう心より願っております。

本年も皆様に喜んで頂ける商品をご提供できますよう心掛けて参りますので、昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。